商品仕様
カラー |
レッド、ブラック |
厚さ |
1.7、1.9、2.1 |
前陣攻守と安定性の『テナジー』
『テナジー』シリーズの高性能をそのままに、さらなるコントロール性能と安定性を追求したのが『テナジー・FX』シリーズです。“開発コードNo.25”のツブ形状シートに、「スプリング・スポンジ」を軟らかく軽量化して組み合わせた『テナジー・25・FX』は、台上プレーやカウンタープレーにおける回転性能や攻撃力に安定性が加味され、使いやすさがアップしました。
★本製品は大変デリケートにできており、表面は大変傷つきやすくなっております。ラバーを保護するため、ご使用後は必ず保護用のフィルムで表面をガードしてください。
※2024年12月より厚さ表記が文字表記から数字表記に変更になりました。
※流通状況により、文字表記・数字表記の商品が混合いたします。
文字表記・数字表記の個体差はありませんので、ご指定等は承ることができません。
【変更箇所】
ラバーのスポンジ面・製品パッケージへの印字
【変更後表記】
超ゴクウス=0.5、ゴクウス=1.1、ウス=1.3、中=1.7、アツ=1.9、トクアツ=2.1、超トク/MAX=2.3
商品レビュー
|
|
25よりもスポンジが柔らかい為、飛ばない感じがありました。
スポンジが軟らかくなり、25よりも格段に使いやすくなったと思います。私はスマッシュを多用する方なのですが、テナジーの中で最も安心して打ちこめますし、つなぎのドライブの回転量も多いと思います。(64もよいスマッシュが打てますが、私の技術が足らないようで、ドライブの安定感がいまいちでした) 飛距離も伸びたので、少し台から下がったとしてもなんとかなりますが、やはり前陣のカウンターやスマッシュを多用する方にお勧めです。
25よりかは使い易いけど、 球離れ早すぎてコントロールが難しい・・・
25より使いやすくてお勧めです! 球離れが早いからカウンターしやすい
|
当店でラバー貼りをした際に実際に計測した数値になります。
ラバーを貼る際に使用している接着剤や接着シートを含む数値になります。個体差もありますので必ずしも同じ数値になるとは限りません。
★★ラバー重量の計測方法はこちら。★★
当店ではラケットやラバーの重量希望を承っております。ご希望がございましたらご注文時にお客様情報入力画面(住所等入力する画面)の最下部に備考欄がございますので、こちらにご記入ください。但し、必ずしもご希望の重量が見つかるとは限りませんのでご了承ください。
表の見方
A 未開封のラバー(パッケージ込)重量
B ラバー貼り後のラバー単体重量
C メーカー公表ブレードサイズ (単位:mm)
ラバーの厚さ |
参考ラケット |
A |
B |
C |
厚 |
フォルティウスFT
(シェークハンド) |
92g |
46g |
158×150 |