商品仕様
カラー |
レッド、ブラック |
厚さ |
1.7、1.9、2.1 |
回転性能とスピード性能のバランスと安定性の『テナジー』
『テナジー』シリーズの高性能をそのままに、さらなるコントロール性能と安定性を追求したのが『テナジー・FX』シリーズです。“開発コードNo.180”のツブ形状のシートに、「スプリング・スポンジ」を軟らかく軽量化して組み合わせた『テナジー・80・FX』は、回転性能とスピード性能の優れたバランスを活かしつつ、安定性が増しました。攻撃面でも守備面でも安定性を求める選手にお勧めです。
★本製品は大変デリケートにできており、表面は大変傷つきやすくなっております。ラバーを保護するため、ご使用後は必ず保護用のフィルムで表面をガードしてください。
※2024年12月より厚さ表記が文字表記から数字表記に変更になりました。
※流通状況により、文字表記・数字表記の商品が混合いたします。
文字表記・数字表記の個体差はありませんので、ご指定等は承ることができません。
【変更箇所】
ラバーのスポンジ面・製品パッケージへの印字
【変更後表記】
超ゴクウス=0.5、ゴクウス=1.1、ウス=1.3、中=1.7、アツ=1.9、トクアツ=2.1、超トク/MAX=2.3
商品レビュー
|
|
テナジーシリーズの中では最もクセのない使いやすいラバーだと思います。もう少し値段を下げてくれないかなー。
元々テナジーはあまり好きではありませんでした。 値段も高いし癖があり使いにくいし・・・・・・・・・・・・・ 最近はいろいろなテナジーに似たラバーが多く発売されスピードだけなら回転だけならテナジーを超えたラバーもあります。しかしそのどれもが重い、重すぎる。自分がイメージするラケット重量を遥かに越えてしまう。それでテナジーシリーズの中で1番普通で癖のないといわれる80FXを購入しました。まずはラバーが軽い。このスピード、回転力使いやすさがあっても軽い。このおかげでラバーラケットに妥協することなく道具が選べるようになりました。ラバーのレビューに関しては他の方がおっしゃっておられるとおりすべての技術で超優等生で文句のつけようのないラバーです。ただ1つ優等生が嫌いな方には向かないとはおもいますが・・・・・
安定感は抜群です(゜o゜) チキータなどの細かいプレーは凄くしやすいです(^O^)/ ただ後陣から威力のあるボールを打とうとすると威力はそこまででないです(-_-)柔らかいので仕方ないのでしょうが…
かなり使いやすい!! チキータ、ブロック、ミート打ちなんかがどれもしやすいラバーですね!! 柔らかいラバーが好きな人にはお勧めですね♪
最近このラバーに変えてみましたが、 非常に使いやすい!! フォア面だと柔らかすぎるので、 バック面に使うのがいいですね。 軟らかいラバーですが、 スピード回転性能が申し分なしですね♪
|