卓球用品をお探しの方はこちら!激安価格で卓球用品を取りそろえております。

ラバーは大きく分けて、裏ソフトラバー、表ソフトラバー、ツブ高ラバーの3種類に分けられます。
その特徴についてそれぞれ紹介します。

【厚さの違いについて】
同じラバーでも様々な厚さ表記があります。これはシート(赤や黒の部分)をのぞいた下側の部分(スポンジ)の厚さの事で、スポンジの厚さによってスピードやコントロールの性能に違いが出てきます。厚さが増すごとにボールのスピードは上がり、威力のあるボールを打てるが、コントロールが難しくなります。逆に、厚さが減るごとにコントロールはしやすくなるが、ボールのスピードは落ちるなどの違いがあります。ここで紹介しているラバーは攻撃型、守備型それぞれにおススメの厚さのラバーを表示しております。

裏ソフトラバー

打球面が平らになっているラバー。
打球時にボールと面で接触する為、摩擦が大きく一番回転が掛かるラバー。回転が掛かる反面、相手からの回転の影響も受けやすい。初速は遅いが、伸びのあるボールになるので、中陣、後陣でのプレーも可能。戦型に問わず最も多く使われているラバー。しっかりと回転を掛けたボールを打ちたい方におススメ。
攻撃用裏ソフトラバー

攻撃用裏ソフトラバー一覧
守備用裏ソフトラバー

表ソフトラバー

打球面に低めのツブが出ているラバー。
打球時にボールと点で接触する為、摩擦がやや少なく、スピード感のあるスマッシュが打ちやすい。
回転は掛かりにくくなる反面、相手の回転の影響は受けにくい。初速は速いが、失速しやすいので前陣でのプレーに適している。また、ナックル(無回転)ボールが出しやすく、相手が取りにくいボールを出すことも可能。ボールのスピードやピッチの速さで戦う前陣プレーに向いている。
攻撃用表ソフトラバー

攻撃用表ソフトラバー一覧
守備用表ソフトラバー

守備用表ソフトラバー一覧

ツブ高ラバー

打球面に細くて高めのツブが出ているラバー。
打球時にボールと接した粒が倒れ、変化のあるボールが打てる。自分から回転を掛けることや、攻撃をすることは難しい。相手の回転を利用し、変化の大きいボールで相手のミスを誘う為、守備型の選手が使用することが多い。
攻撃用ツブ高ラバー

攻撃用ツブ高ラバー一覧
守備用ツブ高ラバー

守備用ツブ高ラバー一覧
 
ラケットは基本的に折れるまで使用することができます。初めての方も、後々の事を考えて選ぶことをおすすめします。
ラケットの種類は大きく分けて【シェークハンド】、【ペンホルダー】の2種類に分けられます。それぞれの特徴について紹介します。
 
初心者おすすめラケットはこちら
 
それぞれの用途別にメンテナンス用具を紹介します。ここでは主にラバーのクリーナー関連、保護フィルム、サイドテープについて紹介します。
 
初心者おすすめメンテナンスはこちら